皆さんこんにちは(^^)/
12月に入り冬らしい気候となってきましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか??(‘ω’)
寒い時期になると車に乗る際にフロントガラスが曇ってるー!((+_+))
そんなことがよくありませんか?
今回はガラスの曇りの原因とその対処法についてご紹介です♪
ガラスを曇らせる主な原因としては外気と車内の温度差などにより現れる
空気中に含まれる水蒸気『結露』になります。
フロントガラスが曇ることで視界の悪化、歩行者や自転車の発見が
遅れてしまい事故につながるなど危険が伴います( ゚Д゚)
そこで曇り除去の対処法をご紹介!
①デフロスターの活用
デフロスターとはフロントガラスの曇りを解消してくれる機能、
フロントガラスなどに送風を集中的に行い乾燥させ除去する仕組みです。
通常、外気導入とエアコンを合わせるのが冬の曇り除去に効果的☆
ちなみに、雨天時は内気循環とエアコンの併用がおすすめです( ..)φメモメモ
写真は香芝店の試乗車タントカスタムのエアコンスイッチです。
オートエアコンになってますのでデフロスタースイッチを押すと
自動で外気導入、風速調節をしてくれるので
ワンタッチで簡単に設定ができます♪
②ガラス面を清潔に保つこと
曇りの原因としてガラス面の汚れも大きな原因となります。
ただ、クロスでふくだけですと汚れが伸びてしまい曇りの原因となります(:_;)
薄めた中性洗剤で全体をふき、からぶきを行うのが一番お手軽な対策です☆
市販の曇り止めスプレーなども効果的ですが、
効果がなくなると再び曇ってきますので定期的なお手入れは必要不可欠!
この2点で曇り止めの対処はバッチリ☆
快適安全にお車にお乗りいただけます(^^)
ぜひ皆さんお試しください!
年末年始のお休みに関しては
12月28日(木)午後 ~ 1月5日(金) まで
今年は1月6日より工場、ショールームの稼働となります。