CSR/
SDGs取り組み

社員の3分の1が取得しているシニアコミュニケーター資格って??

皆さんはシニアコミュニケーターという言葉をご存じでしょうか?

何それ??聞いたことがない…。と思われた方は必見です!!

シニアコミュニケーターとは、高齢者の当たり前を理解し、「良好な関係」を築ける人のことを指し示します。

 

実は、奈良県では65歳以上の高齢者の人口比率が3割を超えると言われております。

 

そこで皆さんに質問です(^^)/

2050年頃には高齢者の比率が何割になっていると思われますか??

 

  

 

 

なんと!!
4割近くに達する見通しとなっており、
ますます高齢化社会に拍車が掛かっている時代となっております。
また、若年層ではネット、SNSといった便利なツールを利用するなか、シニア層では、
「難しくて分からない!」「人と会話する方が分かりやすい!」というお声も度々耳にします。

実際に私もSNSの進化に付いていけず・・・
後輩スタッフからレクチャーを受けることもしばしば…(;´・ω・)笑

 

そこで!!
販売会社である我々奈良ダイハツでは、
幅広い年齢層のユーザー様にカーライフを満喫して頂く為に、社員教育の一環で
年に1回シニアコミュニケーター講習を実施しております。

執筆者の私も既に受講済みです(^^♪
どのような講習かといいますと、
グッドリレーション協会様より講師をお招きし、
高齢者の方の身体的特徴や時代背景と価値観、心の特徴などを学び、
ロープレ形式にて「傾聴方法」について学びました。
(例えば「新三種の神器」…お若い方はご存じないかもしれませんね(^^♪)
※三種の神器?何それ??と思われた方は記事の一番下をご覧ください

この傾聴方法がとても難しく、
会話のスピード・声の大きさ・高さなどを意識することに大変苦戦しました。
ですが、日常の接客を行うスタッフとしては必ず必要なスキルとなるので、
受講者のスタッフは皆さん一生懸命に講習に臨んで頂きました。

奈良ダイハツでは
今後もこのような講習を実施し、
どのような年齢層のお客様がお越しになられても最大限のおもてなしをご提供し、
気持ちよく店舗利用して頂ける環境を目指して参りたいと考えております!

 

一般社団法人グッドリレーション協会様のホームページはこちら 

 

 

※よろしければ今年10月に実施した新入社員のロープレ勉強会の記事もご覧ください(^^)/

新入社員ロープレ勉強会

 


おまけ

 

新三種の神器とは…

高度成長期の庶民の憧れ、「カラーテレビ」「クーラー」「クルマ」のことで、
「3C」とも呼ばれていました。


ちなみに、令和の家電三種の神器は、
4K/8Kテレビ」「冷蔵庫」「ロボット掃除機」だそうです。
中身は別物のように進化していますが、高度成長期当時から存在している
テレビ・冷蔵庫・掃除機・・・
この3つが令和の時代にも選ばれているのがなんだか面白いですね。